グーグルマイマップ。管理者作成。
萩町の米騒動は、8月15日夜と16日夜に発生した。
15日夜9時、萩町の住吉神社境内に約900名が集合した。志都岐(しつき・指月)公園(神社境内)に900余名(200名程の記事もある)参集の記載もあり、志都岐公園の集合が誤認なのか、あるいは住吉神社と志都岐公園の2か所で集合があったのかは確認できない。
16日夜は橋本川対岸の山田村の村民200余名(400名程の記事もある)が萩町に押しかけた騒動が発生した。
萩町、山田村の騒動では、警察犯処罰令(軽犯罪)による拘留処分者のみで、刑法(騒擾罪等)による起訴者はでていない。
アジア歴史資料センターRef.B08090136700『大正七年七月ニ於ケル米騒擾ニ関スル件』。茶色の輪郭は管理者が付けた。
史料中の「佐波郡豊野村」は「富海村」の誤り。
「米騒動と萩」257頁
「ところが八月十四日の夜、印刷会社響海館の職工四名が「この機を逸せず町民大会を催す、午後六時、住吉境内」と書いたビラを町内数カ所に貼った。」「その十五日夜九時、二〇〇人が住吉神社境内に集まり、示威行動を企てたが、萩警察署員の説得で解散した。」
「阿武郡萩町住吉神社境内に十五日午後九時約九百名集合し米商へ迫らんとせしが所轄署長の懇諭に依り解散せり」(『米騒動の研究』第五巻430頁)
この史料は前記の県知事報告の史料と同じである。
《『大阪朝日新聞』大正7年8月18日》
「同(16日)九時過阿武郡萩町に於て〇〇民約二百名集合せしが説諭の結果無事退散したり」(十七日夜内務省発表)
≪『大阪朝日新聞』大正7年8月19日朝刊7面≫「▼萩町」
「十五日夜九時志都岐公園に參集せる町民九百餘名ありしが岩城署長救済の方法を徹底すべく説示せる爲十一時頃解散せり翌十六日夜山田村の村民二百餘名萩町へ押かけたるも大事に至らず(山口電報)」
≪防長新聞大正7年8月20日≫「●縣内の騒動...△萩町」。
「柳井小串の騒動納まりたる十五日夜九時二百名程志都岐神社境内(註:志都岐山(しづきやま)神社は萩城内指月山(しづきやま)にある)に集まり何等か示威運動を試みんとしたるも萩署の尽力にて解散し次で十六日には四百名程の山田村民が萩町に押し寄せ来り米商に対し安売を強要せんとしたるが之も大事に至らずして同夜直ちに解散せり」
≪關門日日新聞大正7年8月23日≫「●萩の脅迫状 萩町米商數名に對し」。
「去る十九日夕刻来盛に脅迫状を送り二十五日までに廿五銭の安賣を實行すると共に其旨新聞紙に廣告すべしと要求し或は某倉庫を開放して買占屋の入庫品と目する玄米全部を賣り出すべし若し應ぜざれば更に他の手段を執るべしとの葉書又は未納郵書を送附せり警察署にては右脅迫状を押収して嚴重警戒中なるが筆跡等意外に美事なるものありと因に右脅迫状に記載の倉庫には其筋より二十日午後二時實地調の結果飯糧米四俵なりしと」。
≪防長新聞大正7年8月26日≫「●萩町貼紙者處罰 誑惑者は響海館職工」。要旨、「」は引用。
40代印刷業1名、30代3名の萩響海館の職工4名は、米価騰貴につれ各所で騒動が起こる新聞記事をみて、萩の人心を煽動しようとして、14日、工場で「此の期を逸せず町民大會を催す午後六時住吉境内」と数枚に書き、同日午後8時から9時ころまでに萩町の数か所に貼紙をした。40代1名、30代2名が逮捕されて巡査部長の取調を受け、23日に30代1名は拘留15日、30代1名は拘留20日の処分となり、40代1名は他の罪にて拘留中で、不日、拘留処分に附せられるとのこと。
(1)萩町15日夜9時の集合場所
前記(『防長新聞8月26日』)のように、職工4名が14日午後8時から9時ころ、「午後六時住吉境内」で町民大会開催の貼紙をしており、この貼紙により15日夜住吉神社境内に集合したとみられる。前記の「山口県知事報告」(警察情報による)には15日夜9時に約900名が住吉神社境内に集合したとある。
一方、前記『防長新聞』(8月20日)は15日夜9時に「二百名程が志都岐神社境内」に集まったが萩署の尽力で解散したと記載している。また、前記『大阪朝日新聞』(8月19日・山口電話による記事)では15日夜9時に「九百名が志都岐公園」に集まったが萩署長の努力で解散したとある。
集合した人数は各紙で違いがあり、また、同時刻に2カ所(住吉神社と志都岐神社(志都岐公園))で集合したのか、あるいは1か所であったが集合地・集合人数を誤記したのか不明である。『萩市史』の記載が信頼できるものの、今後の課題である。
(2)住吉神社集合後の解散
前記の「山口県知事報告」では8月15日夜、「米商二迫ラントセシカ」萩署長の懇諭で解散したとしている。萩町の検事処分者はなく、貼り紙をした4名だけが警察犯処罰令(検事による起訴ではなく警察署長が処罰。1か月未満の拘留、20円未満の罰金が科せられる)で拘留処分(1ヶ月以上は懲役。起訴され公判が行われる)となっている。「勾留」は身柄を拘束されることで処罰の「拘留」と区別される。
(3)山口県知事の8月17~19日の報告
『アジア歴史資料センター』Ref.B08090136900の山口県知事の報告では、8月16日午後9時30分に萩町において「〇〇〇〇〇」約200名が富豪を襲うという風説を萩署長が探知して懇諭した結果退散したと記載されている。
これは、16日夜の山田村民が萩町に押し寄せた動きを記載したとみられる。
≪つながり≫小野田セメント(現太平洋セメント株式会社)創業者笠井順八は萩の下級武士の出身でした。笠井は萩の住吉明神を勧請(かんじょう)し、須恵村(山陽小野田市)に住吉神社を建てました。山陽小野田市では毎年「住吉まつり」(クリック・外部リンク) が盛大に開催されています。